公開日: |更新日:

石友ホーム

富山エリアに対応している石友ホームの高性能な家についてまとめています。口コミ評判やスペック、住宅プランなどもご紹介します。

石友ホームの口コミ・評判

組み合わせによってオプションの価格を抑えられる

(前略)造作洗面台も付けましたが、素材次第で、安く抑えられます。小上がり畳は造作すると結構高かったので、Panasonicの畳が丘にしました。造作と既製品をうまく組み合わせると、安く抑えられます。

引用元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/res/501-1000/
要望を細かく伝えて見積もりしてもらった

私の場合はオプション総額280万くらいになりました。しかし、何を付けたいか、細かく伝えておいて見積もりしていただいたので、見積もりからのアップは少しでしたよ。しっかり付けたい設備を伝えて、オプション費用含めて見積もりしてもらうことが大切です。

引用元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/res/501-1000/
間取りに満足

(前略)図面の変更も、メールでお願いしたら、その日のうちに何通りかメールで送ってくれました。間取りも、自分たちは満足してます!予定より金額が上がった部分はありましたが、その分楽しみも増えました。(後略)

引用元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/res/501-1000/
担当さんの対応がよかった

(前略)これはいい、これはだめとか、人それぞれだと思いますが、構造で問題ないと思いましたし、相方さんが展示場でお気に入りのところもありましたし、担当の営業さんの対応が良かったので、お任せすることにしました。

引用元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/res/501-1000/
設計依頼後は営業と設計士が打ち合わせに参加してくれた

うちは20万円払って設計依頼した後は、毎回打ち合わせに営業と設計士の二人が対応してくださいました。内装を決めるときは、設計者に変わって、女性の一級建築士さんがインテリアコーディネーターでついてくれました。

引用元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530902/res/501-1000/

石友ホームのスペック表

高断熱 Ua値:公式ホームページに記載なし
高気密 C値:公式ホームページに記載なし
太陽光発電 標準装備
ZEH 標準装備
長期優良住宅 公式ホームページに記載なし

評価の基準

【Ua値】
◎=北海道の基準以上(0.46以下)
○=ZEH基準クリア(0.6以下)
△=富山県の基準以上(0.87以下)
×=高い
―=非公表

【C値】
○=1.0以下
△=1.0より高い
―=非公表

【太陽光発電・ZEH・長期優良住宅】
○=標準装備
△=オプション
―=要問い合わせ

石友ホームの標準装備

石友ホームでは、太陽光発電システムやスマートHEMS、充電用屋外コンセント、スマートドア、高性能サッシなどに加えて、制震装置「ミライエ」が全棟標準搭載となっている点が特徴です。
ミライエは地震が発生した際の揺れを大幅に吸収するとともに、何度も発生する余震から大切な家を守ります。さらに、高い耐震性が長く続くという点も特徴です。

石友ホームの保証

定期訪問(1年目・3年目・10年目)/独自のチェック体制でサポート

石友ホームの家の性能を
ハカセが解説

【ハカセの解説】
北陸で広く実績を持つハウスメーカー

Ua値(住宅の外周から逃げる熱の量の平均値)は公表されておらんが、一部では0.5~0.3と、国の基準以上のハイスペックな数値を誇っているとの情報もあるようじゃ。富山県を中心に、北陸で広く実績を持つハウスメーカーで、 ZEH(ゼロエネルギー住宅)も対応しておる。長期優良住宅、C値については、北陸各県に用意された住宅展示場などを訪れ、担当者に質問するといいぞい。

石友ホームのおすすめ住宅プラン

ラルジュ

石友ホームの住宅施工イメージ「ラルジュ」 ※画像引用元:石友ホーム(https://www.ishitomo-home.co.jp/lineup/large.html)

ラルジュ

家事動線の効率化や、子どもたちの自立心を育だてる間取りなど、家づくりにより生活シーンをより良いものに変えていく、間取り重視の住宅プランです。家づくりを通して、快適かつ豊かな暮らしを目指せます。

石友ホームの会社情報

住所 (本社)富山県高岡市下牧野36-2
モデルハウス住所 (ジュートピア高岡)富山県高岡市京田627
(一条南の家)富山県射水市一条106
(京田の家)富山県高岡市京田480番2
(やぶなみの家)富山県高岡市和田1093番5
対応エリア 富山、石川、福井、滋賀
富山市で高性能な家を建てる会社Ua値×ZEH住宅の実績で比較

省エネ性にこだわりたいなら

すまいるほーむ
すまいるほーむ 施工事例
引用元:「すまいるほーむ」https://smile-life.jp/new_gallery/cafe/c923-20230729154939/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.46~0.34

2022年度実績
100%

総合的に省エネルギー性の優れた住宅が選出される「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を、2020年、2021年と2年連続で受賞。

大手の安心感にこだわりたいなら

積水ハウス
積水ハウス 施工事例
引用元:「積水ハウス」https://www.sekisuihouse.co.jp/liaison/16/8842310010/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.46

2022年度実績
93%

高品質な建材や設備、デザインにこだわった居住空間を提供。住まいの快適さにこだわった、全国での実績。

自然素材にこだわりたいなら

タカノホーム
タカノホーム 施工事例
引用元:「タカノホーム」https://takanohome.com/works/9869/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.5~0.32

2022年度実績
92%

すべての木材に腐朽に強い国産ヒノキ材を採用。構造材には耐久性の高い無垢材を使用し、1800棟を超える実績。

※GoogleおよびGoogle マップで「富山 注文住宅」と検索し、検索結果に出た103社を調査。その中でも住宅性能に注力している会社として「公式サイトにUa値の記載があり、ZEHビルダーの実績と評価が高かった3社」を選出して紹介しています。(2023年6月7日~6月9日調査時点での情報です)
※断熱性能Ua値は数値が小さければ小さいほど、高性能な家であることを意味します。

■各社のUa値情報参照元

  • すまいるほーむ:https://smile-life.jp/new_service/heat20/
  • 積水ハウス:https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b395004-2305-10135
  • タカノホーム:https://takanohome.com/concept/spec/

■ZEHビルダーの評価・実績の参照元:「一般社団法人 環境共創イニシアチブ」https://sii.or.jp/zeh/builder/search?select=partial&library_name=&result_report=&mark_type=&house_type=&area=富山県&x=66&y=25#search

富山市で高性能な家を建ててくれる住宅会社3選を見る
富山市で高性能な家を建ててくれる住宅会社3選を見る