公開日: |更新日:

アイフルホーム

富山エリアに対応しているオスカーホームの高性能な家についてまとめています。口コミ評判やスペック、住宅プランなどもご紹介します。

アイフルホームの口コミ・評判

家族の好き!を詰め込んで大満足

(前略)自由度が高いだけでなく、耐震性や安全性も考慮されていて、ハウスメーカーならではの安心感がありました。(後略)

引用元:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome.jp/owner/8/))
1回のヒアリングで理想通りの提案が!

(前略)何部屋ほしいかとか、必要なものを聞かれるのではなく、暮らし方をヒアリングしていただいたのが印象的でした。普段の生活スタイルや、これからどんな暮らし方をしていきたいかという話をしました。それだけで理想通りのプランを1回目で提案していただいたので驚きました。(後略)

引用元:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome.jp/owner/7/))
理想はパリのメゾン。狭小地で実現

(前略)理想としているイメージは、家づくりの最初の段階で担当の方に写真を見せながら具体的に共有するようにしました。そこに時間をかけることで、意思疎通を図ることができ、やり取りがスムーズに進んだと思います。(後略)

引用元:アイフルホーム公式HP( https://www.eyefulhome.jp/owner/6/)
丁寧に説明してくれた

私がアイフルホームを選んだのは、ネットでの評判が良かったことと、コストやアフターフォローなどとても満足したと勧められたからです。実際に相談してみると、料理の際の水回りについて何度も質問しましたが、丁寧に説明してくださいました。(後略)

引用元:みん評(https://minhyo.jp/eyefullhome)
熱心に提案してくれた

人生最高の買い物だからこそ理想とする家を作りたいと思っていました。アイフルホームは開放感のある家を強みにしていると思います。私はリビングをこだわったのですが、なかなか決められませんでした。しかし、営業の方が熱心に案を出してくれたおかげで、理想とするリビングになりました。(後略)

引用元:みん評(https://minhyo.jp/eyefullhome))

アイフルホームのスペック表

高断熱 Ua値:0.32w/(㎡・K)<4〜7地域>
0.27w/(㎡・K)<1〜3地域>
高気密 C値:平均0.51㎠/㎡
太陽光発電 標準搭載(すごい家)
ZEH 公式ホームページに記載なし
長期優良住宅 公式ホームページに記載なし

評価の基準

【Ua値】
◎=北海道の基準以上(0.46以下)
○=ZEH基準クリア(0.6以下)
△=富山県の基準以上(0.87以下)
×=高い
―=非公表

【C値】
○=1.0以下
△=1.0より高い
―=非公表

【太陽光発電・ZEH・長期優良住宅】
○=標準装備
△=オプション
―=要問い合わせ

アイフルホームの標準装備

アイフルホームでは地盤調査に基づいた基礎計画、構造強度を決定する建築材基準、接合基準、構造基準を高い水準で定め、耐震等級3を実現しています。阪神・淡路大震災クラスの揺れと余震を想定した実験も行い高い性能を実証。耐震に加え、独自の制震システムEVAS(イーバス)によって繰り返しの地震に強く、変形を低減できます。
※イーバスは商品仕様によってはアレンジ対応となります。

アイフルホームの保証

最長30年保証/耐震保証/設備機器保証/長期継続点検
※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくはアイフルホームにお問い合わせください。

アイフルホームの家の性能を
ハカセが解説

【ハカセの解説】
経済的な坪単価で家が建てられる

LIXIL住宅研究所のフランチャイズとして、北陸でも展開しているハウスメーカーじゃ。比較的、経済的な坪単価で家が建てられると知られている中で、Ua値(住宅の外周から逃げる熱の量の平均値)は0.44、国の省エネ基準以上。C値も0.61を保証している点は、注目じゃぞ。ただ、北陸の場合、富山、福井に現状でフランチャイズ加盟店が存在しておらん。その点が評価の分かれ目にもなるかもしれんな。

アイフルホームのおすすめ住宅プラン

フェイボ

アイフルホームの施工事例 ※画像引用元:アイフルホーム(http://www.eyefulhome.jp/concept/favo/)

性能にとことんこだわった住宅モデルセシボの後継商品「フェイボ」です。熱の伝わりを軽減するガスを封入した「サーモスX トリプルガラス」や「エルスターX トリプルガラス」、燃えにくい高性能断熱材「フェノールフォーム」など、を採用。数値が小さいほど断熱性能が高いUa値=0.44と北海道基準をクリア、隙間の小ささを表す気密性能C値=0.61と、高い水準を誇っています(※)。
※地域・仕様・プラン形状などにより、数値が異なります。

アイフルホームの会社情報

住所 本社:東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー
富山県には現在アイフルホームのモデルハウス、営業所はない。
モデルハウス住所 富山にモデルハウスはなし
東新潟店:新潟県新潟市東区藤見町2-8-1
金沢北:割出展示場:石川県金沢市割出町717-1
小松店:石川県小松市糸町1-3
対応エリア 全国
富山市で高性能な家を建てる会社Ua値×ZEH住宅の実績で比較

省エネ性にこだわりたいなら

すまいるほーむ
すまいるほーむ 施工事例
引用元:「すまいるほーむ」https://smile-life.jp/new_gallery/cafe/c923-20230729154939/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.46~0.34

2022年度実績
100%

総合的に省エネルギー性の優れた住宅が選出される「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を、2020年、2021年と2年連続で受賞。

大手の安心感にこだわりたいなら

積水ハウス
積水ハウス 施工事例
引用元:「積水ハウス」https://www.sekisuihouse.co.jp/liaison/16/8842310010/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.46

2022年度実績
93%

高品質な建材や設備、デザインにこだわった居住空間を提供。住まいの快適さにこだわった、全国での実績。

自然素材にこだわりたいなら

タカノホーム
タカノホーム 施工事例
引用元:「タカノホーム」https://takanohome.com/works/9869/

ZEHビルダーの評価
★6

Ua値 0.5~0.32

2022年度実績
92%

すべての木材に腐朽に強い国産ヒノキ材を採用。構造材には耐久性の高い無垢材を使用し、1800棟を超える実績。

※GoogleおよびGoogle マップで「富山 注文住宅」と検索し、検索結果に出た103社を調査。その中でも住宅性能に注力している会社として「公式サイトにUa値の記載があり、ZEHビルダーの実績と評価が高かった3社」を選出して紹介しています。(2023年6月7日~6月9日調査時点での情報です)
※断熱性能Ua値は数値が小さければ小さいほど、高性能な家であることを意味します。

■各社のUa値情報参照元

  • すまいるほーむ:https://smile-life.jp/new_service/heat20/
  • 積水ハウス:https://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b395004-2305-10135
  • タカノホーム:https://takanohome.com/concept/spec/

■ZEHビルダーの評価・実績の参照元:「一般社団法人 環境共創イニシアチブ」https://sii.or.jp/zeh/builder/search?select=partial&library_name=&result_report=&mark_type=&house_type=&area=富山県&x=66&y=25#search

富山市で高性能な家を建ててくれる住宅会社3選を見る
富山市で高性能な家を建ててくれる住宅会社3選を見る