公開日: |更新日:
「どこにもない、いい物だけを造りたい」をモットーに、デザインと高性能を兼ね備えた家の提供を目指す、ひまわりほーむ。
住宅性能評価書の発行・全棟長期優良住宅仕様など、トコトンこだわりつくす品質の秘密に迫りました。
| 高断熱 | ◎ | Ua値:0.46 |
| 高気密 | ― | C値:非公表 |
| 太陽光発電 | ○ | 標準装備/オプション |
| ZEH | ○ | 対応/非対応 |
| 長期優良住宅 | ○ | 対応/非対応 |
評価の基準
【Ua値】
◎=北海道の基準以上(0.46以下)
○=ZEH基準クリア(0.6以下)
△=富山県の基準以上(0.87以下)
×=高い
―=非公表
【C値】
○=1.0以下
△=1.0より高い
―=非公表
【太陽光発電・ZEH・長期優良住宅】
○=標準装備
△=オプション
―=要問い合わせ
無垢材/太陽光発電システム/ZEH/長期優良住宅/24時間換気システム
住宅性能評価書を発行(北陸では温熱環境・劣化等級・維持管理の3項目で最高等級を保証)/75年の長期保証
※保証内容や期間は条件によって異なる可能性があります。詳しくはひまわりほーむにお問い合わせください。
【ハカセの解説】
全棟長期優良住宅が自慢の長持ち高性能住宅
外張り断熱と充填断熱(天然繊維のセルローズファイバーZ )を組み合わせたW断熱を採用しておるぞ。
ZEH(ゼロエネルギー住宅)についても、2018年度で対応率41%の実績(※)を持っているんじゃ。ZEHの施工については、今後さらに力を入れていくようじゃぞ。
Ua値(住宅の外周から逃げる熱の量の平均値)は0.46以下と、必ずしも北陸で最も優れた数値を出しているわけではないんじゃが、住宅性能評価書を発行し、全棟長期優良住宅に対応しておるぞ。
※参照元:ひまわりほーむ公式 https://www.e-himawari.co.jp/wp-content/themes/nopy/images/zeh.pdf
画像引用元:ひまわりほーむ(https://www.e-himawari.co.jp/toyama/event/)ひまわりほーむでは特に決まったプランはありませんが、世帯人数別の想定金額が算出されています。
※上記金額のほか、外部給排水工事・消費税が別途かかります。
| 住所 | 石川県金沢市新保本4-66-6 |
| モデルハウス住所 | 富山県富山市二口町3丁目2、富山県富山市下飯野、 富山県富山市堀川本郷160 |
| 対応エリア | 石川県、富山県 |
省エネ性にこだわりたいなら

ZEHビルダーの評価
★6
| Ua値 | 0.46~0.34 |
|---|
2022年度実績
100%
総合的に省エネルギー性の優れた住宅が選出される「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を、2020年、2021年と2年連続で受賞。
大手の安心感にこだわりたいなら

ZEHビルダーの評価
★6
| Ua値 | 0.46 |
|---|
2022年度実績
93%
高品質な建材や設備、デザインにこだわった居住空間を提供。住まいの快適さにこだわった、全国での実績。
自然素材にこだわりたいなら

ZEHビルダーの評価
★6
| Ua値 | 0.5~0.32 |
|---|
2022年度実績
92%
すべての木材に腐朽に強い国産ヒノキ材を採用。構造材には耐久性の高い無垢材を使用し、1800棟を超える実績。
※GoogleおよびGoogle マップで「富山 注文住宅」と検索し、検索結果に出た103社を調査。その中でも住宅性能に注力している会社として「公式サイトにUa値の記載があり、ZEHビルダーの実績と評価が高かった3社」を選出して紹介しています。(2023年6月7日~6月9日調査時点での情報です)
※断熱性能Ua値は数値が小さければ小さいほど、高性能な家であることを意味します。
■各社のUa値情報参照元
■ZEHビルダーの評価・実績の参照元:「一般社団法人 環境共創イニシアチブ」https://sii.or.jp/zeh/builder/search?select=partial&library_name=&result_report=&mark_type=&house_type=&area=富山県&x=66&y=25#search